渚園キャンプ場
浜松LIFE 編集班 NOZAWA

キャンプ場受付のあるレストハウス。木炭や薪が販売されています。営業日が土・日・祝日だけの売店もあります。

浜松市西区舞阪町弁天島にある渚園キャンプ場に行ってきました。
渚園は浜名湖の一部を埋め立てによってつくられた浮島で、島全体に様々な屋外運動施設が設けられています。渚園の約半分がキャンプ施設で、オートキャンプが100サイト以上収容できる広大な芝生広場になっています。開放的な芝生広場はコンサートなどのイベント会場としても利用されています。
キャンプ場マップ
受付
キャンプサイトの利用は電話での事前予約が必要です。当日は受付で予約名を伝えて、料金を支払、許可書を受け取ります。(許可書は退出時に返却)
サイト紹介
オートサイト
一区画が約10m四方で車が乗り入れられるオートサイトです。この日は平日ということで、利用者は疎らでしたが、運営スタッフさん曰く、冬季の利用者は少ないのが例年ですが、今シーズンは週末の当日予約が難しいほど利用者が多いそう。最近のキャンプブームや浜松が登場するキャンプアニメ「ゆるキャン△」の影響でしょうか。
1区画1泊/5人まで | 3,660円 |
---|---|
AC電源付きサイト | 4,700円 |
- オートサイトへは、1サイト1台の車または、8台までのバイクの乗り入れが可能です。
- デイキャンプでも同じ金額です。
全てのサイトが直火は禁止ですので、焚き火台を用意しましょう。さらに芝生を焦がさない注意も必要です。焚き火台の下にひくブロックやプレートが受付建物北側に無料で貸し出されていますので、使用しましょう。
フリーサイト
約10,000㎡の芝生広場です。車の乗り入れはできませんので、荷物は無料で貸し出されているリアカーで運びます。(自転車・バイクの乗り入れは可能です。)
1泊 大人/一人 | 410円 |
---|---|
1泊 小中学生/一人 | 200円 |
幼児(小学生未満) | 無料 |
- デイキャンプでも同じ金額です。
リーズナブルな価格設定!私も今回フリーサイトを利用させていただきました 。
荷物の運搬にリアカーが使えるのはとても助かります。他の利用者のためにも荷下ろしをしたら速やかに返却しましょう。
ペットサイト
上記オートサイトと同じ仕様(一区画が約10m四方で車が乗り入れOK)でペット同伴専用サイトが12サイト(内4サイトAC電源付き)あります。
1区画1泊/5人まで | 3,660円 |
---|---|
AC電源付きサイト | 4,700円 |
- デイキャンプでも同じ金額です。
ロケーション紹介
冬季の渚園キャンプ場の注意点・・・それは強い風!!
もともと浜松市は「遠州のからっ風」と言われる乾いた強い風が吹く土地柄です。そして浜名湖の浮島という立地のため周囲に遮蔽物がないので、浜名湖から強烈な風がキャンプサイトに吹き込みます。
もちろん、日によって状況は変わると思いますが、風が強いということを考慮したキャンプ装備をおすすめします。
特にフリーサイトは、オートサイトのように風上に車を停めるなどの対策ができませんので、注意が必要です。
地面は土ですので、ペグは打ち込みやすいのですが、風対策として長めのペグがよいと思います。

風で舞い上がった、焚き火の灰や枯れた芝のフリカケはキャンプ飯の醍醐味!気にしてはいけません。
とはいえ、浜名湖を眺めながらの散歩やサイクリングはとても気持ちが良いです。
海釣りや海水浴、潮干狩りなどのマリンレジャーシーズンには最高の拠点ではないでしょうか。この風も暖かい時期にはまったく違った印象に変わると思います。
設備紹介
トイレ&洗い場
トイレと洗い場はキャンプ場西側と東側に1箇所づつあります。敷地が広大なので、利用サイトによっては遠く感じるかもしれません。
東側トイレ&洗い場
東側のトイレはキャンプサイトに面した仮設トイレとクラブハウス(コインシャワー)裏側に新設されたトイレがあります。

新設トイレがあるので、あまり使われていないであろう仮設トイレ

とてもキレイでウォシュレットも完備されたトイレ

東側洗い場
西側トイレ&洗い場
トイレ、洗い場共にキレイに管理されています。キャンプ場で廃棄できるのは消し炭のみで、その他のゴミは全て持ち帰りとなります。

洗い場の隣にある消炭入れ。東側の洗い場横にもあります。
コインシャワー
クラブハウス内にあるコインシャワーは24時間利用可能(利用時間5分/200円)
レンタサイクル・コインロッカー

子供用自転車もあります。
レンタサイクル | 1日(8:30~17:00) 大人/520円 子供/310円 |
---|---|
コインロッカー | 100円 |
キャンプ用品販売・レンタル
レンタルできるキャンプグッズが豊富です。デイキャンプであれば、食材だけ用意すればできそうですね。
詳細はこちら(オフィシャルホームページ/PDF)
受付横で売られている薪と木炭。週末などの混雑時の遅い時間には売り切れになることもあるので、ご注意ください。
薪/1束 | 650円 |
---|---|
木炭/3kg | 600円 |
木炭/6kg | 1,100円 |
さいごに
いかがでしたでしょうか。強風対策が必要ですが、浜名湖畔の素晴らしいロケーションと充実設備のキャンプ場がフリーサイトであれば410円で利用できるのは、大変お得です。
浜松市のキャンプ場といえば、山側の地域(天竜区や北区)が主ですが、山間キャンプ場とはまったく違った体験ができるのもこのキャンプ場の魅力だと思います。是非利用してみてはいかがでしょうか。
駐車場
駐車場は利用時間に関係なく、1回の出庫で400円です。(バイク、自転車は無料)
オートサイトの利用者は、受付に申し出れば1回の外出に限り、無料で出庫ができます。(このサービスはチェックアウト時には利用できません)
Googlemapが開きます。最適な順路でない場合があります。参考程度にご覧ください。
舘山寺スマートI.C.(下り) → 渚園 浜松西I.C. → 渚園 JR弁天島駅 → 渚園〒431-0214
静岡県浜松市西区舞阪町弁天島5005-1
053-592-1525(8時30分~20時00分)
通年(12月29日〜1月3日は休園)/予約は、3カ月後の当日まで受付可能
①利用日 ②利用区分(オートサイト・フリーサイト宿泊・日帰り) ③宿泊数 ④サイト数 ⑤AC電源サイト希望 ⑥ペット同伴希望 ⑦利用人数(大人:高校生以上/小人:小中学生/※未就学児は無料) ⑧氏名 ⑨住所 ⑩連絡先 など
原則、午前10時00分~翌午前10時00分まで。
ただし、 サイトが空いている場合は8時30分から入場可能。
ゴミは全て持ち帰りです。(消炭のみ場内の消炭入れが利用可)
◯サッカー・キャッチボールなどの球技、フリスビー・凧揚げ等は禁止。バトミントンはOK。
◯発電機・音響機器・楽器の使用は禁止。
◯ペットサイト以外でペットを連れることは禁止。
※イベントの際は、上記を許可する場合あり。
18歳未満の方だけで利用する場合は保護者同意書が必要です。(同意書フォーマットはこちら)
合わせて読みたい

浜松LIFE編集部です。浜松市のものごとに実際に行って、見て、聞いて、ていねいにお届けします。
浜松STOCK その他の記事
おすすめの記事
