取材班 ヤソハチ
浜松市浜名区引佐町にある「浜松市地域遺産センター」は、地域に残る貴重な文化財や歴史遺産を守り伝えるための施設です。
特に井伊氏に関する資料が充実していて、映像や音声による紹介もあり、井伊氏の成り立ちから詳しく学べます。戦国の動乱を乗り越え、井伊家がどのようにして歴史の表舞台に立ったのかを、わかりやすく体感できる展示内容となっています。
すぐ近くには、「井伊谷城跡」もあります。小高い山の上に位置する城跡は、整備された散策路になっており、登ると井伊谷の町並みを一望できる気持ちの良い展望スポットです。
かつて引佐町役場として使われていた建物は、現在「浜松市地域遺産センター」として活用され、地域の歴史や文化を伝える場となっています。



当時の井伊谷城とその周辺の様子を知ることができます。井伊谷城跡を訪れるなら、ここはぜひご覧ください。かつての城の姿を思い浮かべながら、自然と気分も高まります。
当日の気温は30度近く。4月下旬とは思えないほどの暑さで、登り始めてすぐに汗が噴き出します。
山頂までの道のりには、途中に2か所のベンチ付き休憩所がありますが、何とか立ち止まることなく歩き続け、10分足らずで山頂に到着。

Googlemapが開きます。現在地情報の取得を許可しないと正しく表示されません。最適な順路でない場合があります。参考程度にご覧ください。
取材班 ヤソハチ
浜松で生まれ育ってぼちぼち半世紀。幼少の頃、浜松市内から引佐郡(当時)に引っ越し、あまりの田舎っぷりに衝撃を受ける。でもそんな自然豊かな浜松が大好きです。実際に足を運んで、見て、聞いて、体験した浜松の魅力をお届けします。