編集班 ヤソハチ
浜松市美術館は、1971年に市制60周年を記念し、県内初の公立美術館として開館しました。
自然豊かな浜松城公園の一角にあり、こじんまりとしたレンガの美術館は周りの自然と溶け込み、浜松城と合わせて市民や観光客に親しまれています。年4~5回企画展・特別展の間に館蔵品展や公募展が開催されています。
写真撮影のルールは展覧会ごとに異なりますので、必ず事前確認を行ってください。
取材日当日は企画展「挑む浮世絵 国芳から芳年へ展」が開催されていました。建物1、2階が展示会場となっていましたが、エレベーターがあるので車椅子の方やベビーカーでも問題なく鑑賞できます。
美術館南側の隣接駐車場は「思いやり駐車場」(3台)のみで、一般車は駐車できません。
駐車場の隣にある駐輪場はだれでも利用可能です。
無料駐車場です。(利用時間8:00〜21:30)駐車場から美術館まで300mほどありますが、浜松城公園を散策しながら向かうのがおすすめです。
ただし、お花見やイベント開催などで公園が込み合う時期には駐車できない場合がありますので、ご注意ください。(駐車場に関するお問い合わせ/TEL:053-457-0088)
有料になりますが、浜松城公園駐車場の隣りに浜松市役所駐車場があります。
(8:00〜18:00/30分100円)
Googlemapが開きます。最適な順路でない場合があります。参考程度にご覧ください。
遠鉄バス/浜松駅バスターミナル → 美術館 三方原スマートI.C. → 浜松城公園駐車場 浜松I.C. → 浜松城公園駐車場 浜松西I.C. → 浜松城公園駐車場〒430-0947 浜松市中区松城町100-1
月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
9:30〜17:00(最終入館/16:30)
053-454-6801
展覧会ごとに異なりますので、詳細は公式ホームページをご確認ください。
※各種割引は併用できません。
※展覧会によっては利用できない割引がございますので、詳しくは公式ホームページをご確認ください。
トイレはリニューアルされておりとてもきれい。オムツ交換台が設置された多目的トイレもあります。
ベビーカーと車椅子(各2台)が無料で借りられます。
コインロッカーも無料(返金方式)ですので、手ぶらでゆっくり鑑賞できますね。
浜松LIFE編集班です。浜松市のものごとに実際に行って、見て、聞いて、ていねいにお届けします。